アイリスオーヤマの加湿器はびしょびしょになる原因は?水漏れの原因も調査した!

スポンサーリンク
アイリスオーヤマ,加湿器, びしょびしょ 家電

アイリスオーヤマの加湿器はびしょびしょになる原因はなにかや水漏れの原因がなにか?について調べてみました。

アイリスオーヤマの加湿器を使ってる人で、次のような悩みを持っている方がいることがわかりました。

・加湿器の周囲がびしょびしょになる
・加湿器を使用していると水漏れになる

 

これについて調べてみたところ、このような解決方法があることがわかりました。

・加熱式を利用しない
・加湿器を床置きしない
・窓の近くに置かない
・家具や家電の近くで使用しない
・出力調整を行う
・エアコンや扇風機を併用する

 

さらに、水漏れの対策としてはこちらの部品のゆるみや破損が考えられるため、こちらの場合は一度販売元かメーカーに修理を依頼するのが良さそうですね。

 

・タンクのキャップが緩い、壊れてる
・バルブや弁の破損
・ホース接続部が壊れてる

 

こちらの内容について、さらに詳しく紹介していきたいと思います。

アイリスオーヤマの加湿器でびしょびしょになる原因は?

画像引用:楽天市場

 

アイリスオーヤマの加湿器を使用した際に、周囲がびしょびしょになると言われているようなのですが、本当でしょうか?

上の画像で紹介している、680件以上口コミが投稿されているアイリスオーヤマの空気清浄機の口コミを見たところ、星1つの口コミがそのうち13件でした。

さらに星1つの中でびしょびしょになる、という口コミは2件投稿されていました。

 

星2つの口コミも調べてみると、1件だけ「びしょびしょになる」との投稿がありました。

しかし、他のメーカーの加湿器の口コミを確認したところ、少ないながらもびしょびしょになった、という口コミが見つかっています。

アイリスオーヤマに限らず、加湿器を利用しているとびしょびしょになるというお悩みは出てきます。

 

アイリスオーヤマの加湿器を利用して周囲がびしょびしょになる原因としては、次の4つが挙げられます。

・加熱式を使用している
・床に直置きしたために床がびしょびしょになる
・窓の近くで使用している
・狭い場所で使用している
・出力が高すぎる

 

それぞれどのようなことなのか、見ていきましょう。

加熱式を使用している

加湿器には主に5種類のタイプに分けられ、その中でも特に加熱式はびしょびしょになりやすいと言われています。

5つの加湿器のタイプはこちらになります。

◆加熱式加湿器
水を加熱して蒸気を発生させ、空気中に放出します。加湿効果は高い。
◆蒸気加湿器
蒸気を発生させて空気中に放出し、湿度を上げるタイプで加湿スピードが速い。
◆超音波加湿器
超音波を使って水を微細な霧状にし、空気中に放出する加湿器で、静音性が高い。
◆乾式加湿器
風を使って水分を蒸発させるタイプの加湿器で、メンテナンスが比較的簡単。
◆ハイブリッド式
上記の加湿器の複数の機能を兼ね備えている加湿器

 

加熱式は水を沸騰させて蒸気を発生させるため、水分が周囲に飛散しやすい加湿器です。

他の種類に比べて周囲がびしょびしょになりやすいと言われています。

 

床に直置き

加湿器から放出される水蒸気は空気中で蒸発する仕組みになっています。

しかし、床が近いと蒸発する前に床に落ちてしまうことで床がびしょびしょになることがあります。

絶対に床に置いてはいけないか?というとそういうわけではないものの、これが1つの原因として当てはまることがあります。

 

窓の近くで使用している

びしょびしょになる、というのが床だけでなく窓がびしょびしょになるという例もありました。

これは窓の近くは屋外との気温差により結露の原因となるため、窓がびしょびしょになるということです。

また、窓の近くに置いていると蒸発するはずの水蒸気が窓に当たったことで蒸発する前に窓をびしょびしょにしてしまう、ということも考えられます。

 

家具や家電の近くで使用している

窓の近くで使用しているのに近い部分はありますが、周囲に物が置いてあるところで使用することでそれらに水蒸気が付着することでびしょびしょになることもあります。

周囲の家具などをびしょびしょにしているとカビの原因などにもつながることがあり、注意が必要です。

また、水に弱い家電の近くで使用すると、家電の故障にもつながります。

出力が高すぎる

出力が高すぎるというのも、周囲がびしょびしょになる原因となります。

部屋の大きさに対して適切な出力量があり、出力が高すぎると大量の水蒸気が放出されることでびしょびしょになることがあります。

 

▼びしょびしょになりにくい超音波式加湿器をチェックしてみる

アイリスオーヤマの加湿器がびしょびしょにならない対策は?

画像引用:楽天市場

 

アイリスオーヤマの加湿器を使用する際に、びしょびしょにならないためにはどのような対策を行えばよいのでしょうか?

加湿器を使用する際にびしょびしょにならないための対策についても見ていきたいと思います。

加熱式を使用しない

先ほども紹介したとおり加湿器には5つのタイプがありますが、中でも周囲をびしょびしょにしてしまう可能性が高いのは加熱式の加湿器です。

既に加熱式加湿器を使用している人は、これから紹介する他の対策法も行ってみてください。

また、これから加湿器を購入する人でびしょびしょになるリスクをとりたくない、という人は別のタイプの加湿器を購入するのが良いのではないでしょうか。

 

床に直置きしない

加湿器が出す水蒸気が床に着いてしまうのを防ぐために、床に直置きせずになにかの上に設置して使用するのもおすすめです。

だいたい床から30cmくらいのところに設置するのが良いでしょう。

なお、あまり高い位置に設置すると性能の良い加湿器は天井に水蒸気がついてしまうということもあります。

 

そのため、高すぎる位置に設置するのも避けたほうが良いですね。

 

家具、家電の近くに置かない

周囲に物があるとそこに水蒸気が付着するリスクがあるため、できるだけ周りには物を置かない方が良いですね。

特に家電や家具などは故障や破損の原因となります。

窓際に置かない

窓際に設置するのもびしょびしょになる原因となるので、窓がびしょびしょになるという場合は別の場所に設置してみて下さい。

窓に水蒸気が直接当たることでびしょびしょになったり、外気温との温度差により窓が結露することがあります。

窓際にしか置くことができないという場合には、加熱式を避けて加湿器を選ぶのもおすすめです。

出力調整を行い水蒸気を適度な出力にする

出力が強すぎても周囲がびしょびしょになる原因となるので、部屋にあった出力に調整しましょう。

どのくらいの設定にするかわからない!という方はまずは低めの設定から試していき、どのくらいが適切なのかを試行錯誤していくやり方が良いと思われます。

扇風機やエアコンを併用する

扇風機やエアコンを併用して、水蒸気を部屋全体に行き渡らせることで部屋全体に水蒸気を散らすことができます。

その際には、扇風機やエアコンの風が当たるようなところに加湿器を設置しておきましょう。

 

▼ハイブリッド加湿器の口コミを見てみるにはこちら

アイリスオーヤマの加湿器の水漏れの原因は?対策も調査!

画像引用:楽天市場

 

アイリスオーヤマの加湿器が水漏れをするという噂があるようなのですが、上記の商品についての口コミを見ても水漏れをしているという声は投稿されていませんでした。

しかし、ツイッターで検索をしてみたところ、このような投稿があるのを見つけました。

 

 

こちらの方は数年使っているようですが、他の方の投稿を調べてみるとこちらの方は1年ちょっとで突然水漏れをした、との投稿をしています。

 

 

アイリスオーヤマの加湿器で水漏れがあるとのことですが、この原因はなんなのでしょうか?

こちらの3点が原因で水漏れをする可能性が高いことがわかりました。

・タンクのキャップが緩い、壊れてる
・バルブや弁の破損
・ホース接続部が壊れてる

 

加湿器の水タンクはキャップで密閉されていますが、キャップが正しくしまっていない場合やキャップにダメージや亀裂がある場合は水漏れの可能性があります。

また、加湿器には水の供給を制御するバルブや弁がありますが、これらの部品にダメージがある場合にも水漏れすることがあります。

そして加湿器には水を供給するためのホースがありますが、ホースと本体の接続部分に不良がある場合にはやはり水漏れを起こしかねません。

 

製品不良の場合は、保証期間内であればサポートに連絡して交換や修理などを行ってもらいましょう

また、キャップが閉まっていないというのはユーザー側のミスになるので、使用する際にはここも注意しておくことが重要です。

 

▼静音設計でコンパクトな加湿器をチェックする

 

アイリスオーヤマの加湿器はびしょびしょになる?水漏れの原因も調査まとめ

アイリスオーヤマの加湿器がびしょびしょになる?水漏れの原因はなに?

これらを紹介してきました。

アイリスオーヤマの加湿器に限ったことではなく、加湿器を利用した際にびしょびしょになるというのはあり得る話

そこで、このような解決方法を紹介してきました。

 

・加熱式を利用しない
・加湿器を床置きしない
・窓の近くに置かない
・家具や家電の近くで使用しない
・出力調整を行う
・エアコンや扇風機を併用する

 

さらにはアイリスオーヤマでは水漏れの例があったため、水漏れの原因や対策について紹介しました。

原因についてはこちらが挙げられており、初期不良であればサポートに連絡して修理・交換をしてもらいましょう。

・タンクのキャップが緩い、壊れてる
・バルブや弁の破損
・ホース接続部が壊れてる

 

また、自分でできる対策としてはしっかりとキャップを締めておくことも重要です。

アイリスオーヤマの加湿器は多くの方が利用しており、下で紹介している加湿器の総合評価はなんと4.54点でした。

680件以上の口コミが投稿されており、そのうち450件が星5を評価しています。

 

そんな加湿器が気になった方はこちらからぜひチェックしてみてくださいね。

▼手入れが簡単でコスパが高い加湿器をチェックする

コメント

タイトルとURLをコピーしました